あとは勇気だけだってば!

ひとまず終ったかも。
でもこれが始まり。
終ってなかったら、始まってもいない。ということか。
はうー


…意味不明ですみません。


009。
姉が熱狂的大ファンであったおかげでワシは幼少時から009のマンガを読んだり出来たわけですが、子供の頃は姉に遠慮して009がスキっていえなかったフシがあるです。今は 一番スキってんでもないな(笑)
でも彼は別格。主人公ゆえにいろんな顔がありすぎますので。
ヒーロー、リーダー然とした顔とか 無邪気な顔とか ファンタジーワールドな(笑)とか。


顔と言えば79年度版がどうもガッカリ風味だったのは彼の造作とかが一番大きいかもしれない。顔がべたんと四角くて垢抜けない、それはあの頃のアニメならスルーすべき部分なんでしょうが あの髪の色と合わない「のりまゆげ」もね。見ててつらいわ。
髪の色が明るすぎてちょっと気になってたです。「彼は栗色の髪」という設定だったので。 アレが栗色なのかと。栗色って栗の鬼皮の色だと思ってたのにナカミの色なんだもん。原作のカラーでは確かにあんなんですが。
あと、流行ってないのにベルボトム。それもみんなでベルボトム。気になってしょうがなかったよ。

…何かとボロクソ言ってますな。(^_^;)


平成版は理想形。原作を洗練したと言うのが一番合ってるかなあー。
よくあんな絵が描けるな紺野さん。言い過ぎと承知の上で、原作以上の原作絵 と表現したい。


そんでもって ジョーの髪の色には ホッとしました。