ここさん あとがきのあとがき

なちぐろアーカイブス の方には文章だけで絵は載せないつもりだったけど
あとがきに ここさんラクガキ1枚載せました。

そんで ふと思い出して前にもここさんの絵を日記にのせてたな と探したらこれだよ

確かに小さいな!
押絵だから小さい子に描いてるとこもあるけどこら小さいわ!

でも朝ドラの子役さんもこんなくらい小さくない? 
彼女は10歳と聞いて、ああこれなら肩車いけるいける って思っちゃったんだけど
そのへんですり合わせてみませうよ 



・ついでに思い出し

校長センセの白石
ハマグリ製の、縞々でーペラペラでー貝の厚さが足りなくて真ん中へこんでる
…実家の白石です。
今安い碁石を買い求めれば、ガラスか樹脂製になりますんで、こんな碁石はもう市場にはないんでしょう。
明治の世なら安物の碁石はこんなものばかりだったんではないかと。
高いハマグリ碁石は作られて残っていくけれど、今、こういう安物碁石作ろうと思っても安くは作れないでしょうね。
その時代にしか作らないようなものは消えてしまうんだろうなあ
と思って 縁側の粗末な囲碁セット として縞々まだらの碁石を出しました。